PFM/United
SCL
4-6-2
レストア記録
Southern Crescent Limited
2016/1/25 試運転しました
:結局、窓枠、窓ガラスは入れませんでした フルオープンです
ここまで作るのに精一杯でした ⇒ 同じ機種を2台作ると、アキルノダ、、、、、!!
2016/2/12 最終仕上げを済ませました
窓ガラスを入れ、車高を調節しました
台車枠の振れ止めクサリを装着しました
-----------------------------------------------------------------------
レストア記録
2015/12/20 ヤフオクで、入手
PFM/UNITED Southern Crescent Limited 4-6-2 #1396
出品者がTOY****だったので、ど素人(古物や)だったのです
⇒ 大阪店以外はダメだね
梱包最低、ビニール一枚挟んで、ボイラーとテンダーを抱き合わせて
運送されたのでした
まぁ、もっとも傷だらけの品でしたので、どこがどう傷ついたのかもワカランワー
とても、古いのです
⇒ 1970年より以前と思います 合同さんの初期生産分と思います
走行、ショートしまくり、通電不良、半田ボロボロのカスタムペイント、
と、ダメだったのだ
上の写真は、走行調整試運転後の撮影です
⇒ 姿勢もディテールも再半田付けしていますので、、、良く見えるのだ
今度、常連のお客様より、同型の車輌をレストア注文頂いているので、
塗装の参考がてら、一緒にレストアします
2015/12/31 走行調整完了 試運転、OK牧場
モーター、ギヤBOX を低速重視で、サガミ、アダチに載せ変えました
合同さんお得意の段落としのギヤ、うるさいので、ギヤも交換しました
アダチのウォームギヤとウォームのモジュールが違うので、
ギヤも手持ちの30Tのギヤに抜き替えしました
先台車、錘を随分と積んで居まして、カウキャッチャーがレールに
接触していましたので、スプリングを交換強化、軸バネもアダチに強化
半田外れも修理
ベルが欠損、CALLの手持ちベルを塗装後着けます
写真のマーカーライトの形状、古いのだ、珍品です
#1396 専用でしょうか?
ヘッドライト上の鳥の飾り物、こんなん着けたのを見た事無いです
⇒ アメリカさんのプレゼントか?
着けたまま、レストアして記念にします
荷いバネが外れかけて、動輪に接触、ショートしていました
ドローバーがグチャグチャだったので、新品に交換しました
⇒ 集電不良だったのです
何と、テンダーのピンも接触不良だったのです ⇒ 半田しなおして、完了
窓枠が欠品のようです LIONEL の#1396 を見ても、あるので、
自作しなくてはなりません
正月休みに出来る動力回りの改良調整はここまでです
明日は、お正月、今日、年賀状投函します
⇒ こんなに遅かったのは、人生初です
それでは、皆さん、良いお年を !!
2016/1/18 塗装を剥しました
綺麗に塗装を剥がして、半田を確実に修正して、キサゲを完了しました
DCCの電装用の穴も開けました
この車輛は、#1401とコンビネーションロッドの取り回しが違います
前ユーザーがディティールUPして、改造をしています
明日は、塗装にかかります
2016/1/19 出来る所から塗り始めました
ボイラーの中、鉛を半田着けして、充填してあるので、配線する隙間がないので、
ドリルでφ5.0の穴を貫通させました
また、半田着けによる引けがボイラーにでて、変形をしています
⇒ ヤスリで修正しましたが、旨くは直りません
カウキヤッチャーのエアーホースが撤去されていたのかなかったので、
蛇足となるかも知れませんが
まぁ、賑わかせに自作して追加しておきました
煙突が一緒に半田着けになっていましので、ネジをドリルで削り飛ばして塗装、
煙室整形の為外しました
明日はシリンダー、ボイラーののマスキングから始めます
2016/1/20 塗り分けが出来ました
先台車は、黒染め、シリンダー、主軸押さえ板、先台車軸押さえ板は、
ニッケルメッキを施しました
この後、デカールを貼り、白のラインを入れます
2016/1/22 デカールを貼り、塗装が出来ました
いよいよ、DCC化に入ります
2016/1/24 完成しました
今回、マーカーライトを点灯化しました
少し、ライトのケースが大きかったので、LED 1608 を埋め込みました
ヘッドライトは、LED 球φ3.0 電球色です
テンダーのマーカーライトも LED 1608 赤を埋め込んでいます
ブレーキシューが脱落していたのか、もったいないので、CALのブレーキを追加しました
ボイラーにDN136D を動力として、搭載
テンダーにSDH164Dのモーター出力不能となった物をサウンドデコーダーとして載せました
明日、音源を改造して、試運転します